福岡県宗像市の自然栽培米作りの「むなかた自然栽培推進会」の農家さんと福岡県久留米市、純米酒造りの酒蔵「杜の蔵」さんとナチゅ村で造った純米酒です。 自然栽培農家の想いのこもった山田錦と純米酒にこだわる酒蔵の想い、安心・安全・美味しいを提供したいナチゅ村の想いがこもった日本酒です。
甘酒は「飲む点滴」とも言われるほど栄養豊富で、腸内の善玉菌の栄養にもなるので免疫力アップにも定評があります。そんな甘酒を良い原料で、顔が見える信頼のおける生産者に作って欲しいとの願いから生まれた甘酒です。
ナチゅ村はなるべく地産地消を心がけておりますが、その中でも特に自慢の逸品が島原産昆布です。当時は九州産の昆布があったなんて!とびっくりしました。それから九州産のだしを作ろうと動き出したのは間もなくのことでした。4年前に開発した「九州産にこだわっただし」は、現在まで人気商品となっています。島原昆布、長崎のいりこ、大分産椎茸、熊本産さば、長崎産焼きあごを使用しています。
7種のオーガニックオイルと熊本県産自然栽培植物のエキス4種を使った保湿バームです。 目元や口元の乾燥を補うポイント使いはもちろん、手のひらで温めることでしっかりと伸 びるので全身どこでも乾燥が気になるところをケアでき、精油を使用していないのでお子様から誰でも安心して使えるのが特徴です。
ポイント保湿バームとほとんど同じ成分で作られた石鹸です。米ぬかが天然のスクラブとなり、お肌のざらつきや毛穴汚れまでしっかり落とします。オーガニック原材料を使用し、さらにコールドプロセス製法で作られています。肌にほどよいうるおいを残しつつ、さっぱりと洗い上げるオーガニックソープです。
熊本県産自然栽培の緑米を発酵させて作られたアルコール成分に、自然栽培のびわの葉を 180日間漬け込みびわの葉のエキスをしっかりとしみこませた化粧水(原液)です。 精製水(ミネラルウォーター)に混ぜて化粧水にしたり、ホットタオルにエキスをしみこませて温湿布にしたり、使い方はさまざまです。
オーガニックオイルと精油を使用したヘアワックスです。ヘアカラーや白髪染め、紫外線 などに当たって痛んだ髪の毛を優しくケアしながらヘアセットができます。イランイラン とローズマリーの香り(エキゾチックスイート)と、クローブとローズマリーの香り(オリエンタルスパイス)の2種類をご用意しています。 保存料を使用する代わりに、抗酸化力の高いレッドバームオイルを使用していますので、 黄色味の強いワックスとなっています。
福岡東区にあるオーガニックとフェアトレードコーヒーショップ「ポップコーヒーズ」さんとコーヒー好きのナチゅ村スタッフがテイスティングし完成させたオリジナルブレンドコーヒーで、以下の3種類があります。
●オリジナルブレンド・ライト(千早店のみ取扱い)
爽やかな酸味でコクが軽めのブレンド
●オリジナルブレンド・マイルド(千早店・パルコ店取扱い)
コクと苦みのバランスの良い濃いめのブレンド
●オリジナルパルコブレンド(パルコ店のみ取扱い)
心地良い酸味と優しい口当たりのコクが軽めのブレンド
Copyright (c) 株式会社スロー風土
All Rights Reserved.